新潟県立村松高等学校

緑豊かな環境に恵まれ、100年以上の輝かしい歴史と伝統を持つ新潟県立村松高等学校の紹介ページです。「世の中のこと、自分のことについて、常によく考えて判断し、将来を見つめつつ積極的に現実の問題に取り組むことのできる人を育成する」を教育目標に掲げ、教育活動を行っています。

新潟県立村松高等学校

緑豊かな環境に恵まれ、100年以上の輝かしい歴史と伝統を持つ新潟県立村松高等学校の紹介ページです。「世の中のこと、自分のことについて、常によく考えて判断し、将来を見つめつつ積極的に現実の問題に取り組むことのできる人を育成する」を教育目標に掲げ、教育活動を行っています。

記事一覧

1学年が「城下町探索」にでかけました👣

「体育祭」終わる!県立五泉特別支援学校村松分校と同日開催!

もうすぐ七夕です✨「短冊」にどんな願いを書きましょうか(^_-)-☆

「短所はありますが、長所が見つかりません😭」大丈夫です!みんなでリフレーミング🤔!!学習習慣形成支援講演会!

1学年が「城下町探索」にでかけました👣

1学年が五泉市観光協会のご協力のもと、村松の町を徒歩で回りながら「お城の会」の方にガイドをしてもらい、「城下町探索」を行いました。 村松高校のある五泉市の村松地区は、かつて村松藩3万石の城下町で、その形跡が今も残っています。 町内各地の通りには、その町名の由来などを記した看板が建てられています。また、村松の道は、細く入り組んでいて、交差点も十字ではなく、ずれています。実は、これは城下町の特徴の一つで、容易に外部の人を町に侵入させず、敵が一気に攻め入ることができないための工夫で

「体育祭」終わる!県立五泉特別支援学校村松分校と同日開催!

6月6日(木)に体育祭を実施しました。今年度は、同敷地内に併設されている県立五泉特別支援学校村松分校と同日開催とし、開会式と交流種目を合同で行いました。生徒会を中心に、どのような形で実施するのがよいか、合同でできる種目は何がよいかなど検討し、交流種目は、できるだけ大勢の生徒が参加できる「大玉ころがし」を行うことにしました。昨年度、初めての試みとして行った交流種目では、「ムカデリレー」を行い、それぞれの学校ごとにチームを組みましたが、今年度は、両校が半数ずつ混ざってのチーム編成

もうすぐ七夕です✨「短冊」にどんな願いを書きましょうか(^_-)-☆

技術員さんからグラウンド脇の笹を準備してもらい、 職員室前に「七夕飾り」を設置しました。 いろいろな色の短冊が準備され、 短冊に願いを書いたり、 七夕飾りを見たりする生徒たちで 賑わっています。 「ピラミッドを見に行きたい!」 「就職先が見つかりますように」 「満足のできる高校生活を送れますように」 「少しでも多くの生徒が数学に興味・関心を持ってくれますように」 「全員、就職が決まりますように!」 と生徒や職員の願いのこもった短冊が飾られています。

「短所はありますが、長所が見つかりません😭」大丈夫です!みんなでリフレーミング🤔!!学習習慣形成支援講演会!

1学年の生徒を対象に、本校のスクールカウンセラーの庭山武久先生が「上手な聞き方、話し方」と題して講演会を実施しました。 スポーツの前には準備運動をしますが、まずは、こころのウォーミングアップ!一人一枚ずつ漢字のカードを持って、二字熟語を作りました!すぐにできた人、なかなかできず、こんな二字熟語あるのかな?という人、さまざまでしたが、皆、仲間とカードを見比べつつ、完成させることができました。最初は、やや緊張気味でしたが、会場の空気もあたたまり、なごんだ雰囲気となりました。